梅雨や雨の日が続くと困った・・・となるのが
洗濯ではないでしょうか?
わが家には乾燥機や浴室乾燥機がないので
雨の日が続くと
ニオイ…
干す場所の確保…
乾かない…
と悩みのループです^^;
梅雨時期や雨続きの日の洗濯物どうしたらいいのか、みんなどうしているのか気になりませんか?
雨の日の洗濯物を早く乾かす&ニオイが出ないようにするコツを紹介します。
梅雨時期や雨続きの洗濯物のニオイ対策コツ
まずは、洗濯物のニオイ対策から紹介します。
ずばり!!
「毎日洗う」です。
ニオイ対策としてはコレが一番です。
一人暮らしや、洗濯物はある程度たまってからするという方は
数日おきに洗濯するのではないでしょうか?
(私も時々、そうなります^^;)
でも、それだと量がふえますよね?
次に書くのですが、早く乾かすにはスペース確保も大事になってくるんですよ。
また、濡れていない洗濯物と濡れている洗濯物を一緒のカゴに入れているって事はないですか?
やはり、濡れていると菌の繁殖が凄くなるのでニオイの原因を作ってしまします。
以前、TVで洗濯のプロが家でのニオイ対策を紹介していたのですが
その家庭では、手や体を拭いてぬれたタオル等は洗う時までハンガーやパイプにかけて
乾かして菌繁殖を抑えていると言っていました。
わが家ではそこまでは出来ないので
濡れている洗濯物と乾いている洗濯物のカゴをわけています。
もし何かしらで洗濯が出来なかったとしても
乾いている洗濯物の菌の増殖はある程度はおさえられニオイ対策になります。
あとは、部屋干し専用の洗濯洗剤や衣類用の漂白剤を使うなどしてニオイ対策してください。
・「毎日洗濯」
・「濡れている洗濯物は分けてカゴにいれる」
・「部屋干し専用洗濯洗剤等ニオイ対策の衣類用洗剤を使ってみる」
梅雨や雨の日の洗濯物が早く乾くための干し方コツはあるのか?
洗濯物を部屋干ししていると、なかなか乾かず困った…ということはありませんか?
洗濯物を早く乾かすコツは
・洗濯物どうしのスペース確保
風が通る道を確保するため。洗濯物どうしが触れていたら乾きにくいです。
・洗濯物は裏返して乾かす
衣類の縫い目は厚みがありますよね?
その分乾きにくいので裏返してほします。
・干すときは、逆立ち状態
少しでもわかりにくいですか?^^;
出来るだけTシャツなどを干すときは普通にハンガーにかけるのではなく
スソを洗濯バサミで逆立ち(逆バンザイ)状態にして干すと重なる部分(脇と袖部分など)が少なくなるので
乾きやすくなるのでおススメです
(ま、面倒くさい場合普通に…次の最大ポイントでカバーできます。)
・洗濯物どうしのスペース確保
・洗濯物は裏返して乾かす
・干すときは、逆立ち状態
洗濯物を乾かす方法
まず、洗濯物を早く乾かすに風が一番だそうです。
水を蒸発させるのは高温、風、低湿度です。
太陽が出ている時も、風があるのとないのとでは乾くスピードが違います。
そのことを踏まえて!
洗濯物どうしが触れないスペースで干します。
風の通り道を確保するために、最低でも拳1か2つ分のスペース確保。
洗濯物は裏返して干しましょう。
裏の縫い目などは厚みがあって乾きにくいので表に出して乾くスピードUPをねらいます。
スペース確保と裏返したら、洗濯物に扇風機等で風をおくります。
「風と通り道となるスペースが重要!」
そこにプラス除湿機も一緒に使うとW効果で乾くスピードUPです。
*除湿機を使うときは広々としたところでなく
一部屋を襖などで締め切って使うと効率がいいです。
また、ナノイーなどの機能付きを使うとニオイ対策にもなるそうですよ!
・風の通るスペース確保
・風をおくる
・除湿機でダブル効果狙い
まとめ
梅雨時期や雨が続きの洗濯物の悩み・・・
私が得た知識と実践して良かったものを紹介しました。
あ!
あと、もうどうにも出来ないという時は
思い切ってコインランドリーもありです。
その時はある程度部屋干しして、半乾きくらいで持っていくとコインの節約になります。^^