足ふきマットを珪藻土マットに買い替えることにしました!

こんにちは。

そろそろ風呂場の足ふきマットを買いかえたいなと思い
でも、タオル系はコレ以上増やしたくないし
(それより厚手のタオル地を洗うのがメンドイ)
それならミニマリストのブログや物を増やさないようにしている人のようにバスタオルを足ふきマットにして都度洗うにするか…悩むー。

そんな時、テレビで便利グッズとして珪藻土マットが取り上げられていたので観てたら、見事にテレビの思惑?にはまり(笑)
コレでいいかもー♪となりマット候補最上位!!!

前から珪藻土マットは知っていたけど出始めは高かったのでパス!(出始めは高いこと多いですよね(^-^; )
それに、乾くけど衛生面でどうよ?となんとなくイマイチ惹かれなかったのです。
が!
が!!
テレビって凄いですね!
そんなの気にならなくなり、欲しい物の一つに格上げですよ(笑)

_20170310_114513

スポンサーリンク

珪藻土マットのしくみは?

珪藻土とは

珪藻土(けいそうど、diatomite、diatomaceous earth)は、藻類の一種である珪藻の殻の化石よりなる堆積物(堆積岩)である。ダイアトマイトともいう。珪藻の殻は二酸化ケイ素(SiO2)でできており、珪藻土もこれを主成分とする。

珪藻が海や湖沼などで大量に増殖し死滅すると、その死骸は水底に沈殿する。死骸の中の有機物の部分は徐々に分解されていき、最終的には二酸化ケイ素を主成分とする殻のみが残る。このようにしてできた珪藻の化石からなる岩石が珪藻土である。多くの場合白亜紀以降の地層から産出される。
Wikipediaより。

・・・・

むむむ…
なんだかむずかしい。

とりあえず、珪藻土マットは
天然の鉱物(天然素材)で孔(あな)がたくさんある多孔質構造ということで、吸水力と速乾性に優れているので
バスマットに最適と言われていますね。

珪藻土マットのお手入れは?

珪藻土マットのお手入れも簡単のようです。

①基本は干すだけ!

吸水力が落ちてきたかな?と思ったら珪藻土マットを陰干しで干すだけ!それに風通しがいいとろに置くとなお良し!
簡単ですね。

②洗う
基本は干すだけでいいのですが、何かしらのアクシデントで
珪藻土マットに何かの液体やら汚れやらがついたら水で洗い流すだけで大丈夫です。

水で洗った後はしばらくは干しましょう。

わが家も子供が珪藻土マットにみそ汁をこぼした時があり(なぜだ?)直ぐに水で洗い流してキレイな状態を保つ事ができました。
水をかけたそぱから水の後が消えていくのが見ていて不思議でした(^-^)

③削る
ずっと使っていると皮脂や汚れなどがついたりして購入時に比べると 黒っぽい 感じになります。
そんな時は紙やすりで削るといいようです。
(紙やすり 400番が箱に付属で入っていました。)

<<基本は干す(立て掛けて置く) だけ簡単>>です。

スポンサーリンク

カインズの珪藻土マットの使用感

さっそく使ってみての感想。

・口コミでみたようなザラザラ感はなし
・冬場の冷たさが気になると口コミであったが思ったよりかは大丈夫
・すーっと水分が吸収されるのでベチャベチャ感がないので後から入る人もスッキリして使える
・厚手の洗濯物が減って助かる
・足裏はいいけど足の甲は結局タオル(使用したタオル使うから問題なし)わかってた事だけどちょっと残念。
・ちょっと残念もあるけど、トータルでは買って良かった

さいごに

_20170310_114350

_20170310_114425

_20170310_114447

原産地は気になるところですが、高いのを購入してやっぱりダメだ!となるとイヤなので
今回買ったのはカインズの珪藻土マット。
他のを使ったことがないので比べることは出来ないのですが「まずは!」という方には良いと思います。

スポンサーリンク