スキレット!ニトスキじゃなくドン・キホーテでゲット

前から気になっていたスキレット。
ニトスキが話題の頃にはゲットすることができなくて
欲しいを放置。

先日、ドンキホーテをブラブラしてたら見つけてしまった!
どうしようか(サイズ)悩みながら手にして
「大は小を兼ねる」で選んじゃう?
いやいや、トースターで使いたい目的でほしいのに
大きいの買って入らなかったらどうする?
と、手にとってはあ~でもない、こ~でもなとず~~~っとブツブツ言いながらあやしい人になってました^^;

とりあえず小を一つだけゲットして帰ってきました(^-^)

スポンサーリンク

スキレットのシーズニングとは?

ゲットしたスキレット。
dsc_0547

使い始めは何やら(めんどくさいな事を)しないといけないのよね!
説明をよんでるみと
dsc_0546
*初めてお使いになる際は、食器用洗剤で十分洗ってください。食用油を少量入れて、弱火で5分ほど加熱してください。
と書かれています。(あれ?たったこれだけ?もっとめんどくさいイメージが・・・)

ま、とりあえず初めの処理はしないといけないようでなので頑張るとします。

【シーズニング】

<使い始める前>

・購入した新しいスキレットには「サビ止めの油」が塗られているので洗剤でゴシゴシきれいに洗って落としていきます
dsc_0548

・洗ったらすぐに水気を拭き取って軽く空焚き。
水分がついたまま放置してるとすぐにさびてしまうので注意ですよ~。

・水分を飛ばしたら、油をキッチンペーパーで裏も表も取っ手もまんべんなく塗布!
dsc_0554
dsc_0555-1

・油の塗布ができたら1回目のシーズニング
スキレットを火にかけます。
このとき油がやけて煙がモクモクと出てきますが気にせず煙がなくなるまで火にかけます。
(安全のためにも 火から離れないようにしてください~)
dsc_0558
(モクモクわかりずらい・・・^^;)
*スキレットはだいぶ熱くなっているので素手で触ったりしないように!(ヤケドしちゃいます)
スキレットカバーや厚手のタオルを使用してください。

・一旦スキレットを触れる位になるまで冷ましてから洗います
私は1回目のシーズンの後、気になるので洗剤であらいました。2回目以降は洗剤は使いません
(気にならない方は洗剤使わずに水洗いだけをして2回目を行ってもいいと思います。)

・洗う→油を塗布して→スキレット火にかけてを数回繰り返します。
(私は4回目標にしてましたが力尽きて3回で終わりました^^; )

・数回の焼きが終わったら、多めの油をいれて屑野菜を炒めます。
(私は力尽きてるので省いて次いきました)

・(屑野菜を捨てて)スキレットを冷ましたら洗う→火にかけて水分飛ばす→サビ防止のために油を塗布で終了

まとめると

洗って→水分拭き取って火にかけて→油を塗布
この工程を数回繰り返して→最後に油を塗布で終了。

<初めのシーズニング後は>

*調理後は同じように『洗って→火にかけて水分飛ばす→油を塗布』を絶対に忘れずに!(サビ サビ に(´;ω;`)ウッ… )
*洗う時は洗剤は使わない(タワシ等でゴシゴシ洗い)
*熱い状態から急に冷たい水をかけない
上記の点に注意!!

そうしていくうちに「ブラックポット」と言われる状態になってテフロンのフライパンの様にこびりつかなくなるようです。

鉄フライパンやスキレットはこの状態にもっていくのが醍醐味で、ここまで育てていくのが楽しみの一つとも言われています。

dsc_0563-1

スキレットに愛着が?

うん!やってみて「やっぱっりめんどくさい」なんだけど(冷めるの待つためにチャチャチャといけないとことか)
最後らへんは気力喪失で力尽きてしまったけど、でもでも楽しかった~♪
やっていくうちに愛着が^^

大事に育てていくぞ~!(1年後どんな感じになっているかな?^^♪)なんて思ったりしてる自分がいました。

スポンサーリンク

スキレット簡単料理!オーブントースターでチン♪

はじめのシーズニングが終わった後の料理は油をなじませていくためにも、アヒージョとか油を多く使う料理をすると良いらいいのですが
アヒージョなんてしたことないのでパス!
私がやりたかったオーブントースターでチンしてみました

dsc_0564-1

dsc_0566

dsc_0568-1

dsc_0569

美味しい♪
これだと朝の準備しながらチンだけで簡単朝食が1品できそうです^^

追記
*最近はスキレットで揚げ物にハマってます^^

スポンサーリンク