クリスマスのオーナメントの意味って説明できますか?

クリスマスのオーナメントってどういう意味かご存知ですか?実はよく知られていないんです。

せっかくクリスマスを楽しむのなら、クリスマスに関連する意味はしっかりと知っておきたいですよね。
クリスマスのオーナメントの意味とその種類までご紹介します。

5709a48afe599be99e04604db2faafa8_s

スポンサーリンク

オーナメントとは?

40486799f4fad6daad6f22b8f1f5d552_s

オーナメントとは
、ornamentと書き、装飾や装飾品、宝石、装飾用の付属品という意味があります。

クリスマスにオーナメントといえば
クリスマスツリーの装飾品や飾りのことを表します。

最近ではクリスマスのオーナメントは、クリスマスツリーに飾るものだけ以外にも、部屋をクリスマスに飾る意味もあるようです。

それぞれのオーナメントが持つ意味

e3e5e5ace469f9b5149e283118dfb645_s

〈星〉

これは、クリスマスツリーで一番目立つ、てっぺんにある星ですよね。この重要な星はベツレヘムの星と呼ばれるていて、夜空に光り輝くことでキリストの誕生をみんなにお知らせする役割があります。

外国では、星を飾るのではなく天使を飾るという地域もあるようです。日本でも天使を下がったらSNS映えしそうですね。

〈クーゲル〉

クリスマスツリーにいくつか飾られる丸い球のことですね。

ドイツでは、もともとリンゴだったそうです。

リンゴは知恵の実とされていて、リンゴが飾られていたのですが、それが丸い球へと変化したようです。

今のクーゲルは金や銀、青や緑など色がいくつかありますが、リンゴの色である赤が多いですよね。

〈リンゴ〉

神様が最初に作った人間である、アダムとイブが住んでいた楽園には知恵の木があると信じられていました。

そのりんごは幸福を与えて、生きる喜びを運ぶ果実だと言われています。

〈靴下〉

貧しい暮らしをしている子供を救うため、煙突から金貨を入れた時に、偶然靴下が入ってしまったという話から、飾られるようになりました。

〈杖〉

羊飼いが持つ杖の形に似ていることから、羊飼いが羊を見守る時のように、キリストが私達を見守ってくれてるという話が信じられていたようです。

羊飼いは迷ってしまった羊を、杖の曲がっている部分で引っ掛けるようにして群れに戻すのに使用していました。

〈ベル〉

ヨーロッパでは物語の中で、鐘の音が聞こえてくるシーンというのがかなりの頻度でありますよね。

キレイな音を出すベルは、実は魔除けとして使われていました。

また、クリスマスに鳴るベルはキリストの誕生をみんなにお知らせするものともいわれています。

まとめ

オーナメントの意味ってとっても素敵なんですね。
心がほっこりするような神話が信じられていたんですね。

今回ご紹介した内容をしっかりと覚えておけば、クリスマスツリーのオーナメントを準備するときから、意味を思いだしてウキウキできそうですね。

スポンサーリンク